Sponsored Links
結論!どっちもうめぇ!
96ネヴィスうめぇ!
同じ蒸留所
同じボトリング年数
なのに!全然違う!もちろん軸としては同じ。
でも違う!
みんなも飲める時に飲んでおけよな!
Sponsored Links
RUDDER ARTSESSION ベンネヴィス1996年 22年 ホグスヘッド

<香り>
瑞々しいフルーツ
少々のアルコール感
<味>
白桃
花
スパイス
※時間を置くと
ラダーのネヴィスは時間が経つとアルコール感がなくなり、瑞々しいが熟成感のあるフルーツ
まとめると:バランス最強
うん。これは色々飲まないとまとまり過ぎて良さに気づかないレベルでバランス最強。
勉強になる。
これがウマイネヴィスかとw
甘さやスパイス感
ウイスキジュリー ベンネヴィス1996年 23年 リフィルホグスヘッド

<香り>
・乳酸
・黄桃
・シナモン
・アプリコット
<味>
桃
オレンジ
スパイス
乳酸菌とフルーツのフィニッシュ
※時間を置くと
青いフルーツ
まとめると:あめぇぇぇ
あまい!トニカクアマイネヴィス
色んなものも取れるけど、あまいわ!
とくに感じる違いは
甘さの圧倒的な違いかな!
ウイスキジュリーのベンネヴィスは派手派手!バブル!
ラダーのベンネヴィスは平成悟り世代
どっちが好きかと聞かれると、自分はまだまだあまちゃんだからジュリーのわかりやすいネヴィス!
数年後に出会えていたらラダーのネヴィスだったのかなw
96ネヴィスが好きなら今からボトルで買っおけ
なぜか?いまは96ネヴィスのリリースがまだあるけど、なくなった瞬間めちゃくちゃ高くなるからな。
自分は手に入れられたけど、信濃屋PBの96ネヴィスなんて瞬殺だからな!
ネットに残ってるのだけリストアップしとくね!
とりあえず中段のオールドパティキュラーで間違いないと思うけどw
ではまたのぉ